<<会員向け情報>>

  とちの環県民会議表彰のご推薦をお願いいたします。  
 

個人、または団体(事業者を含む)で、次のいずれかに該当するような活動に取り組んでいる方が対象です。

◇環境の保全・創造に関する実践行動を行った方

◇とちの環県民会議の組織の強化や発展に関する活動を通して、環境の保全・創造に努めた方

※おおむね3年以上継続している活動が対象となります。

推薦者は会員ですが、対象が会員である必要はありません

※自薦他薦を問いません。
 
  皆さまからのご推薦をお待ちしております! 募集締め切り 2025年 3/31(月)
 
   

環境活動 団体助成
  とちの環県民会議では、県民の環境保全に関する取組を
促進することを目的に、環境団体等の活動を支援しています。 
 
 
 募集期間  随時募集(年度内予算が既定に達するまで)
 助成の対象となる活動  助成の対象となる団体が主体的に行う@〜Dのいづれかに
 該当するもので、別に定める要件を満たしている活動。
 @環境教育・環境学習の推進
 A自然環境保全の推進
 B地球温暖化対策の推進
 C循環型社会の推進
 D緑化の推進
 助成額  1団体あたり5万円(上限)
  交付規程をよくご確認頂き、必要書類に記入、捺印の上、
とちの環県民会議事務局にご持参頂くか、ご郵送でご提出ください。
 
  ≪交付規定・様式≫
団体助成規程(PDF)
様式 第1号〜第8号(word)
 
 
【お問合せ】
とちの環県民会議事務局
〒329-1198 栃木県宇都宮市下岡本町2145-13
TEL:028-671-0457  FAX:028-612-6611
MAIL:tochinowakenminkaigi@nifty.com
 
 

<<会員向け情報>>
プロジェクト活動募集
プロジェクトを企画・立案して実施してみませんか。
プロジェクト活動を希望する方は、プロジェクト運営要領をご確認の上、
事務局までご応募ください。
 
 ≪様式ダウンロード≫
 チラシ〔pdf〕
 運営要領〔pdf〕
 プロジェクト活動応募用紙〔word〕
 プロジェクト活動完了報告書〔word〕
 プロジェクト活動変更協議書〔word〕
   

運営委員会の開催(栃木県保健環境センター大会議室)  
情報誌編集委員会の開催(栃木県保健環境センター小会議室)